購入品 PR

きもの友禅で振袖をレンタルしてみました!口コミ感想など

きもの友禅
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

18歳、高校卒業の年に、娘の振袖を予約しました!

周りでは既に予約している子も多数いたので

早くもなく、遅くもなく…

という感じでしょうか。

今回、私たちは創業53周年。安心安全の成人式フルサポート。振袖は【京都きもの友禅】に決めました!

他社とも迷ったのですが、私たちがきもの友禅に決めた理由は

  • 必要な下着や小物類も全て揃う(自分で用意するのが補正のフェイスタオル5枚のみ)
  • 18歳で予約した場合、レンタル期間が1年(19歳の1月~20歳の1月まで)
  • 当日のヘアセットや着付けなどをしてもらえる
  • 前撮りもしてもらえる
  • 前撮り時のヘアセットや着付けも無料(その後、お出かけも可能)
  • 大学や専門学校での卒業式の時に色袴レンタル無料

などなどです!

私は、そんなに着物に思い入れもなく、よく分からないので、全部してもらえるのは助かります。

他社のカタログも家で見ていたのですが、値段的には変わらない感じだったので、だったら老舗で安心フルサポートのが安心かなと思って、きもの友禅に決めました!

今、18歳なので、実際に20歳の時にまた追記しようとは思いますが。

18歳で予約した時点の感想などを書いていきたいと思います!(^^)!

全国45店舗展開!振袖レンタルなら【京都きもの友禅】
 

きもの友禅の接客は?押し売り感もなく良かったです!

朝10時に来店予約をしたところ、事前にお電話があり

「2~3時間ほどかかります」

とのことでした。

が、うちの子の場合は

終わったのが15時半Σ(・ω・ノ)ノ!

なんと、5時間半かかってしまいましたw

担当してくれたのは、20代後半のお姉さん♡

とっても感じの良い素敵なお姉さんでした!

接客は、押し売り感もなく、何でも相談できましたし

価格の説明も、その都度、分かりやすく教えてくれて良かったです!

5時間半の長丁場だったにも関わらず、

担当のお姉さんは終始笑顔で。

ポジティブな発言ばっかりで、帰ってから娘と

「あのお姉さんの働き方、考え方、発する言葉は真似したいね」

って話していました。

すごく幸せオーラに溢れた素敵なお姉さんでした(梅田店)

きもの友禅でレンタル着物を決めるまで

きもの友禅で、レンタル着物を予約するまでの流れです。

まずは、ここから、来店予約をします。

私たちは、梅田店に行ったのですが、阪急の駅に直結しているので

立地がめちゃくちゃ便利!

担当者の方、1人が案内してくださいます♡

私たちの担当の方は、ニコニコ笑顔が素敵な綺麗なお姉さん♡

以前は、ブライダルのお仕事をされていて、コロナを機に転職されて、きもの友禅に就職したのだそうですが、性格の良さが滲み出るような笑顔で5時間半で大好きになりましたw

「気になるものは、全部着てみましょうね!」

と、好みを丁寧に聞いてくださり

きもの友禅 振袖 レンタル

イヤな顔1つせずに
たくさん着せてくださいました!

「モデルさんが良いから、すごく楽しいです~(^^」

って、終始、素晴らしい笑顔でノリノリで♡

小物は後で選ぶので、まずは着物を1点決めます。

きもの友禅 振袖 レンタル

着物を決めてから、

  • 帯あげ
  • 帯締め
  • バッグ、草履

などを決めていきます。

着物によってレンタル料金が違うのですが。

基本のレンタル料の中で選べる小物は限られていて。

オプションのものが全部魅力的に見えますw

うちの娘は、帯や帯締め、襟などをプラス料金のものにしました!

きもの友禅 振袖 レンタル

あと、髪飾りは、別で購入しないといけませんが。

色味を合わせるためにも、もうこの場で購入しました!

後で別で買っても全然大丈夫です!

きもの友禅 振袖 レンタル

「お写真撮っても大丈夫ですよ~」

って言って頂いたので、気づいたら90枚も撮ってました( ゚Д゚)

可愛すぎてw

お支払いは、クレカで払いました!

1年後、着物が自宅に届きました!

オーダーしてから約1年が経ちました。

18歳だった娘は19歳になりました!

19歳の1月後半に届きます!(^^)!

1学年上の子の成人式が終わって数日後くらいのタイミングでした!

成人式本番の約1年前に届く感じになります!

大きな段ボール箱で届くのですが

返却時の為に箱は取っておきます。

中には、

きもの友禅

着物や小物などが一式全部入るバッグが入っていました♡

きもの友禅

仕切りもついていますし、とっても便利です!(^^)!

きもの友禅

わりと大容量で、草履やバッグは箱ごと収納できるので、型崩れの心配もありません!

きもの友禅

ショールも箱ごと中にしまえます!

きもの友禅

着付けに必要な小物類も全部セットで届きます。

きもの友禅

これにあとは、タオル5枚持って行けばよいという話だったのですが。

先日、美容院で着付けをしてもらった時には

  • 腰ひも1本
  • 伊達巻き1枚

が足りなかったので、こちらで追加で準備しました!

きもの友禅

着付けしてもらう美容院によっては、腰ひもの本数などが変わってくるみたいですね!

1年間レンタルできるので、何回も着ることができます!(^^)!

きもの友禅

髪型が、編み下ろしが良いかアップが良いかで迷っていたので

1年間レンタルだと、どちらもできるので良かったです!(^^)!

髪飾りはレンタルに入っていないので、きもの友禅で買った分と

あとは自分で用意しました!

きもの友禅で購入したものは、申込時に持って帰れるのですが、

うちは、この3点を購入しました!

きもの友禅

この3点は買い取ったので、浴衣や卒業式の袴の時などにも使えます!(^^)!

 

続きは、また

  • 前撮り
  • 本番当日

など、随時追記していきたいと思います!

今のところ満足です!(^^)!

来店予約はこちら