外出自粛が続き、家での生活が増えると、どんどん太ってきて(;’∀’)
痩せたいのに食べちゃうんですよね(´;ω;`)
私が「痩せたいのに食べちゃう」時にした対策が
- お腹すいたらとりあえず水やお茶を飲む
- 趣味に没頭してみる
- 今から食べようとしている食べ物のカロリーを調べてみる
- 綺麗な女の人の写真を見てモチベーションを上げる
- 1口だけ、よく噛んで食べてしまう
です♡
わりと効果的だったので、「痩せたいのに食べちゃう」って人はぜひ試してみてくださいね♡
この記事の目次
痩せたいのに食べちゃうのはなぜ?お腹と心が満たされていないから
「痩せたい!」と思っていても、ついつい食べちゃう時ってありますよね。
しかも、生きるために必要な分ではなく、完全に余分なカロリーを食べちゃう時ってありませんか?
痩せたいのに食べちゃう時は
- お腹がすいている
- 心が欲している
の2パターンがあります♡
ダイエット中だから、ただ単にお腹がすいているっていう時ももちろんあるのですが、「痩せたいのに食べちゃう」っていう人は、
- 誘惑に負けて
- 口が寂しいから
- 手持ち無沙汰だから
ついつい食べちゃうっていうことが多いんですよね♡
痩せたいのに食べちゃう時の5つの対策
痩せたいのに食べちゃう時に、私が実践した方法が
- お腹すいたらとりあえず水やお茶を飲む
- 趣味に没頭してみる
- 今から食べようとしている食べ物のカロリーを調べてみる
- 綺麗な女の人の写真を見てモチベーションを上げる
- 1口だけ、よく噛んで食べてしまう
です♡
それでは、1つ1つ詳しくみていきましょう♡
お腹がすいたらとりあえず水やお茶を飲む
まずは、お腹がすいてしまっていて、どうしても食べてしまいたくなる時です。
1日の摂取カロリーが少なすぎると病気になることもあるので、女性は1700~2000kcalは、食事でしっかりと摂る方が健康的です♡
1日に必要なカロリー以上にとってしまうと、太ってしまいます。
なので、「食べたい」と思う欲求のままに食べてしまうと、太ってしまうのです(;’∀’)
「運動したら痩せる」と思っている人も多いかと思いますが、運動だけで痩せるのはなかなか大変なので、食事も並行して気を付けないと痩せません(-_-;)

例えば、運動で痩せようと思うと
- ストレッチ:121kcal
- ウォーキング:184kcal
- ジョギング:368kcal
- サイクリング:420kcal (1時間あたり・体重50㎏)
なのです。
運動で消費するのは大変ですよね(;’∀’)
でも、普段からお菓子を食べる習慣があったり、たくさん食べていて胃が大きくなっているとすぐにお腹がすいてしまいます。。。
そこで、
「お腹がすいた!」
と感じたら
「まずは、お水かお茶を飲む」
というのがオススメです♡
水分を入れることで、空腹感が少し誤魔化せます♩
もし、どうしてもお水やお茶では物足りない場合は、
「味噌汁」
がオススメです♡
味噌汁は、胃の入り口を閉じるとも言われていて、水やお茶よりは満足感もあります♩
趣味に没頭してみる
「痩せたいのに食べちゃう」という人は、
「趣味に没頭してみる」
というのもオススメです♡
退屈していたり、暇があるから食べてしまうので、
「食べることを忘れる」
というのがポイントです♡
趣味に没頭している時間は、ストレスも解消されますし、女性ホルモンの分泌にも良いと言われているので、ダイエットによるストレスも解消されて一石二鳥です♡
「趣味なんて何にもない!」
という人は、まずは読書でも大丈夫です♡
読書もストレスを和らげる効果もあるので、ダイエットによるストレスも緩和できますし、「食べたい」という気持ちも紛らわせることができます♡
そして、「没頭する」と言えば、
「掃除」
もオススメです♡
普段掃除しない場所をキレイに磨いたり、不用品を処分して家の中を片付けることで、心もスッキリします♡
モヤモヤしたりストレスが溜まったりすると、余分に食べたくなったりするので、そういう時は掃除をするのもオススメです♡
今から食べようとしているカロリーを調べてみる
「痩せたいのに食べちゃう」という人は、今から食べようとしている食べ物のカロリーを調べてみると、食べることを踏みとどまれるかもしれません♡
1人分のカロリーの例をあげてみると
- かつ丼:893kcal
- 焼きそば:570kcal
- ロースかつ:439kcal
- たこ焼き:270kcal
- 食パン1枚(6枚切り):177kcal
- サーロインステーキ:805kcal
- ラーメン:443kcal
- オレンジジュース:82kcal
- アイスクリーム:196kcal
- シュークリーム:209kcal
- ミルフィーユ:448kcal
- どら焼き:256kcal
- みたらし団子:118kcal
ウォーキング1時間しても184kcalしか消費しないので、
そう思うと、ちょっと思いとどまれますよねw
綺麗な女の人の写真を見てモチベーションをあげる
「痩せたいのに食べちゃう」と思った時は、綺麗な女の人の写真を見てモチベーションをあげるのもオススメです♡
私がおすすめな人は何人かいるのですが、まずは「かぢボディ」お馴染みの加治ひとみさん♡
この投稿をInstagramで見る
美しすぎますよね!
この投稿をInstagramで見る
お腹がペッタンコです(´;ω;`)
お腹ペッタンコの美しい人を見ると、
「あー、こんなの食べていられないな!」
って気持ちになりますよね!w
完璧には無理でも、少しでも近づきたいものです(´;ω;`)
そして、熊田曜子さん!
お子さん、3人産んでいるようには思えないお腹ですΣ(・ω・ノ)ノ!
この投稿をInstagramで見る
3人産んだ熊田曜子さんのボディを見ると、あきらめていたらダメだなってモチベーションあがりますよね!
この投稿をInstagramで見る
素晴らしいです♡
もう1人、3児の母の神崎恵さん!
この投稿をInstagramで見る
3人産んだとは思えない美くびれです(´;ω;`)
この投稿をInstagramで見る
神崎恵さん、美しすぎますよね!
綺麗な女の人の写真を見ると、「頑張ろう!」って気持ちになってちょっと食べるのを控えることができるんじゃないでしょうか♡
1口だけ、よく噛んで食べてしまう
「痩せたいのに食べちゃう」「痩せたいのに食べちゃう」と思って、「あー我慢しなきゃ」って頑張りすぎると、ストレスになってしまいます。。。。
なので、「1口だけ」と決めて食べてしまうのも1つかなと思います♡
1口ならカロリーも摂りすぎることもないですし、少し心も満たせますしね♡
そんな時におすすめなのが、豆乳おからクッキーです♡
たくさん食べてしまっては、カロリーの摂りすぎになってしまうので、例えば豆乳おからクッキーなら、1つをゆっくりと噛んで食べると良いです♡
1つで終わらせるコツは、綺麗なお皿に1つ入れて、テーブルセッティングしてから食べることです♡
そして、食べ終わったらすぐに歯磨きをしてしまうのもオススメです♡
まとめ|痩せたいのに食べちゃう人にオススメの5つの方法
「痩せたいのに食べちゃう」という人は、
- お腹すいたらとりあえず水やお茶を飲む
- 趣味に没頭してみる
- 今から食べようとしている食べ物のカロリーを調べてみる
- 綺麗な女の人の写真を見てモチベーションを上げる
- 1口だけ、よく噛んで食べてしまう
がオススメです♡
我慢ばかりのダイエットはしんどいですし、できるだけストレスが溜まらないように続けられたら良いですね!(^^)!